今朝は6時ごろ起きました
朝の湖
午前勤は9時半に終わって
昼前に社食で飯食って読書してたら
眠たくなったので昼寝しました
午後の空
起きてからは読書したり、ぼうっとしたり
夕方になったら社食で飯食って温泉入って
ビール
今は焼酎飲みながらこの記事書いてます
今日、午前勤が終わった後に、派遣会社に電話しました
そして退職日を早めて欲しい旨を伝えたら
すんなり了承してもらえて
ホテルの総務の方とも相談して
退職日は今月の30日に決まりました
不思議なもので
快適だと思っていたこのホテル暮らしも
ちょっとした心の変化で
ひどく退屈に思えてきた
早く出たいと願うほどに
まあ、一番はお金なのだが
こんな休みが多い状況で2月の半ばまで過ごすくらいなら
すぐにでも普通に働ける職場に移りたい
っていうのが正直な気持ちだ
貯金はかなりギリギリなんで
でもこれが逆にすごく忙し過ぎる状況になると
今度は休みが欲しくなったりするのであろう
面倒くさいねえ
人間社会で生きるってことは
次に何をするか(どこに行くか)は
何となく考えてはいますが
まだ秘密にしておきまする
ふふふ
もうすぐ冬の第三幕が始まりますよ
へへへ
ではまた
チャオ〜♪
電子書籍第8作「続続チャリダー白書:夏の自叙伝」出版しました!ある気付きを得て、旅人の心に変化が起きた。いい知れぬ焦りに導かれて走り続けた夏の終わりに旅人がたどり着いた境地とは。真の自由を追い求めて煩悶した、夏の自叙伝です。
電子書籍第1作「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」真の自由を追い求める47歳男の自叙伝です。
にほんブログ村
展開あり過ぎ!
なんだろう〜 楽しみですね!(^^)!
読者、皆様が思ってる事を代表で表現しました(笑)
計画性があっての考えなら実行ですよね!
何時も応援してます。
冬の阿寒湖 本当にいいですね
日々温泉には入れて安い社食を食べ光熱費が不要なら、毎日仕事が有れば爺さんは満足してるでしょうねか?
既に第三のバイトにアテが有るとか発表楽しみにしています。処でリゾバへ行くために購入した靴やズボンの元は取れるだけ働けたのでしょうか?バイト代二日分の一万五千円ほど掛けたのにねぇ。後々使えるとは言えグヤシイねぇ
>東北人さん
ありがとうございます!
>プ〜爺さんさん
人の気持ちが分からないのは当然です、だって人それぞれが独自の想いを持って生きているのですから。第三のバイトはまだ狙っているだけでアテはないです。靴やズボンはどうでもいいです(笑)また使う機会もあるでしょうから。