今朝は6時半ごろ起きました


いやあもう、めちゃ寒かった




少しだけのんびりしてから
荷物をすべて積んで

家を後にしました

さらば、夏までには何回か帰るよ




北見を抜けて

津別を抜けて



美幌町に入る


美幌峠への道へ




かつてエンペラーくんで越えた道だ
所々凍結してるが


概ね道は乾いている




峠に着いた


クソ冷たい風が吹きすさぶなか展望台まで行って

屈斜路湖を眺めた


完全に凍結した屈斜路湖は初めて見た
一番上の展望台までは雪で行けなかった

でもそれで良かった
クソ寒かったので(笑)
そして下りる


途中のパーキングから

乾いた道でも下りはなんか怖い




昼飯は弟子屈の街で


弟子屈ラーメンを食った
標茶町に入った



虹別を過ぎる


別海町に入った



何もない道をひたすら走る


霧多布の懐かしい看板が見えた


そして牧場の園主宅に着きました


なかなかいい部屋です
ADSLも来ているから快適にネットしてます
やっと訓子府のデザリング生活から解放された
いやあ、180キロのドライブはさすがに疲れた
この後はシャワーでお借りして
夕ご飯を頂くことになるでしょう
三食賄い付きです
明日は3時半から仕事です
初めての牧場仕事頑張ります!
ではまた
チャオ〜♪
電子書籍第8作「続続チャリダー白書:夏の自叙伝」出版しました!ある気付きを得て、旅人の心に変化が起きた。いい知れぬ焦りに導かれて走り続けた夏の終わりに旅人がたどり着いた境地とは。真の自由を追い求めて煩悶した、夏の自叙伝です。
電子書籍第1作「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」真の自由を追い求める47歳男の自叙伝です。
にほんブログ村