今朝は7時半過ぎに起きました
ちょっと暖かかった
日差しが明るかった
YouTubeに「朝の動画 ただ目の前にある世界のなかで淡々と過ごす」アップしました
観てよね
準備したリゾバの荷物を車に積み込む
これで全部じゃない、直前じゃないと積めない物もあるから
それからは
もう春まで使わないであろう木工作業台のテーブルを仕舞って
薪割りしました
あらかじめ切ってある株を割ります
そしてまだ10個くらい余ってるミニコンに入れてゆきます
ある程度の株を割り終わったら
マキタくんの登場
今度は逆に株を作ってゆきます
また積み上げる
ここでお昼
午後のコーヒー
シンクの掃除をしたりしました
そして薪作り再開
どんどん株を作ってゆく
この置き場は限界になった
それでも切り続ける
実はまだ置き場があるのだ
ここだ
先日掃除した犬小屋跡
崩れそうで崩れないのだ、この小屋
運んでゆく
チェンソーのガソリンが切れたらそこで終了
ミニコンを倉庫に入れて
チェンソーは家の2階の木工室に仕舞う
それから街へ買い物に行く
今夜の惣菜とちょっとしたリゾバの荷物を買った
お疲れビール
最後の晩餐
寿司と刺身と
最後のスノーマーチコロッケと惣菜のハムポテサラ
今は焼酎飲みながらこの記事書いてます
YouTubeに「訓子府最後の夜動画 忘れっぽいのは素敵なことです、そうじゃないですか〜♪」アップしました
観てよね
さあ、明日の今頃は湖畔ホテルの一室で飲んでるでしょう
また冬が来ました
どうなるでしょうか
知らね
ではまた
チャオ〜♪

チャリダー詩人と会話しよう!
ご予約お待ちしてます
電子書籍第8作「続続チャリダー白書:夏の自叙伝」出版しました!ある気付きを得て、旅人の心に変化が起きた。いい知れぬ焦りに導かれて走り続けた夏の終わりに旅人がたどり着いた境地とは。真の自由を追い求めて煩悶した、夏の自叙伝です。
電子書籍第1作「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」真の自由を追い求める47歳男の自叙伝です。
にほんブログ村