この旅で最後に渡った島、奄美大島。フェリーでは夜着くのでその晩は大浜海浜公園でテント泊。そして翌日は地図に温泉のマークがある宇検へと向かう。



奄美大島の道はかなりキツい。急で長い坂が数多くある。この道中ウツ崎という峠はめちゃくちゃキツかった。


奄美のエメラルドブルーの海がとても印象に残ってます。

垂直に削り落としたような高い崖をトンネルが貫いています。ダイナミックな光景です。

たどり着いた宇検村の公園。目の前に立派な体育館があり、この日は鹿児島本島から合宿に来ていた高校生が夜遅くまで練習していました。皆礼儀正しく会うたびに挨拶してくれました。



すぐ近くに「開運の郷」という色んな施設が併設してあるところに温泉とレストラン(宇検食堂)がある。温泉にゆっくり入ったあとレストランで食事しました。ビールやお造り唐揚げと最高でした。
いいところでした、宇検村のこの公園。チャリダーにはおススメの寝床です❤
