2013年の夏の記憶です。奄美大島瀬戸内町の半島を巡る。まずは北側から・・・
まさに瀬戸内の素晴らしい眺めです
ここの東屋で休憩しました。鹿児島本島から遊びに来ていた人にジュース
をおごってもらった😃その方曰く、奄美では収穫物を分け合う習慣
があるそうな。住民同士が助け合って暮らしている。そんな素朴な島らしい。
半島のほぼ端まで来て。さあこれから峠を越えて南側へと・・・えっ
なんじゃこのダートな道は・・・😞何度も引返しては確認したが、どうやらこの道しか
ないらしい。まさかダートの道を行くとは想像もしてなかった⤵
それでも行くしかないのだ
ダートに加えて結構な勾配・・・じわじわと休みながら行く
もちろん乗ることは出来ないので押してゆくのだが・・・そうとうキツイ😵
当然こんな顔になる💦
やっと登りきった、ら素晴らしい眺め⤴苦労が報われた瞬間、爽やかな風が吹く
美しい景色を見ながら下る
なんとか古仁屋の町にたどり着き、銭湯に入って夜は居酒屋で一杯やって、道路脇の公園で
テント泊しました。
激動の一日でしたがいい思い出になりました😃✨
