2016年07月01日

旅のコーヒーアイテム ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネット



旅のドリップコーヒーアイテム3品目は「ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネット」です。


P6270001_01.jpg


ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットcute(キュート) 664025


これはもう見た目どおり超軽量です。


かなり薄くコンパクトに収納できます。


P6270042_01.jpg




フィルターが数枚と収納ポーチが付いていました。収納ポーチは嬉しいですね。


P6270039_01.jpg


まだ使用していないので使用感はわかりませんが、ユニフレームなので大丈夫でしょう。

ああ、早く旅に出て清々しい朝の空気を吸いながら挽きたて淹れたてのコーヒー飲みてえ〜、ってバカやな俺



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村


アウトドア&スポーツ ナチュラム


posted by チャリダー詩人 at 07:20| Comment(0) | チャリ旅のアイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月30日

旅のコーヒーアイテム ポーレックス セラミックコーヒーミル ミニ



旅のドリップコーヒーアイテム2品目は「ポーレックス セラミック コーヒーミル ミニ」です。


P6270019.jpg


ポーレックス セラミック コーヒーミル ミニ


「チャリ旅のくせに豆なんて挽きやがって」って自分でも少し思ってますが、毎朝のコーヒータイムが楽しくなるならこれくらいの重さは我慢しよう、ってこのミルを選びました。

重量は235gと記述があったので予想してはいましたが、実際に持ってみるとやはり「重い」って感じでした。


P6270020.jpg

そしてもう少しコンパクトなものを予想してたのですが、ちょっと大きい。まあ豆を入れるスペースは確保しなければいけないのと、挽くときにかなり力を入れますので軽すぎるチャチな構造だと持たないのかも知れません。それだけに造りはしっかりとしてます。


ここに豆を入れます。


P6270023_01.jpg


挽いた粉はここに落ちる。


P6270025_01.jpg


挽きの粗さはこのツマミで簡単に調整できる。


P6270029_01.jpg


細かく分解できるので清潔好きのひとには嬉しい、でもわたしはたぶんそんなに掃除しない、家にある大きいミルも一回も掃除したことない。


P6270032_01.jpg


取っ手は本体に引っ掛けて収納できる。


P6270037_01.jpg


まだ実際に豆を挽いてはいないが、刃もセラミックで内部の構造も細かい部分まで丁寧に造られている感じがするので期待しています。

毎朝これでガリガリと豆を挽いている自分の姿を想像しています

ああ、早く出発してえ〜



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村

アウトドア&スポーツ ナチュラム


posted by チャリダー詩人 at 06:27| Comment(0) | チャリ旅のアイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。