長野県北安曇郡白馬村 白馬グリーンスポーツの森
価格:750円
近くにコンビニ、スーパー:有
近くに温泉:有
コインシャワー:無(記憶曖昧)
コインランドリー:無
雨対策(雨が降った時の快適度):50(炊事棟もそれほど大きくはない、しかし色んな建物があるのでどこかで雨宿りできそう)
設備:50
おススメ度:90
備考:白馬観光の拠点に最適。価格も安くスーパー、コンビニ、温泉が揃っているので便利。なんといっても早朝の後立山連峰が最高に美しい!
http://charida.seesaa.net/article/404643505.html
長野県安曇野市 須砂渡キャンプ場
価格:800円くらい(記憶曖昧)
近くにコンビニ:無
管理会社のホテルに売店あり
近くに温泉:有
コインシャワー:無
コインランドリー:無
雨対策(雨が降った時の快適度):70(炊事棟はそこそこ大きいので雨はしのげる)
設備:60
おススメ度:70
備考:坂を少し上った山中にありますので町からは遠い、温泉はすぐ近くの管理会社のホテルにあります。ホテルの売店でビールは買えます、ちょっと高いですが。食事は炊事棟のなかで出来る、晩酌も。テントサイトは道路際の林の中ですが雰囲気は良かったです。
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯 平湯キャンプ場
価格:850円くらい(記憶曖昧)
近くにコンビニ:無
近くの奥飛騨の温泉街に売店あり。
近くに温泉:有
コインシャワー:無(記憶曖昧)
コインランドリー:無
雨対策(雨が降った時の快適度):90(炊事棟がかなり大きく綺麗!完璧な炊事棟です)
設備:80
おススメ度:90
備考:乗鞍岳の麓、平湯のキャンプ場。奥飛騨温泉郷の近くとあって客は多い。キャンプ場の規模はかなり大きくフリーサイトは静かだが、道を隔てたオートサイトは人でごった返していた。炊事棟が素晴らしく大きく綺麗。荷物と自転車はここに置いた。寝転がって休めるくらい快適な炊事棟。朝の風景も爽やか、奥飛騨の大自然のなかにどっぷり浸かっているような清々しい気持ちになれる。人気があるのも分かる。
岐阜県飛騨市 飛騨市森林公園キャンプ場
価格:750円くらい(記憶曖昧)
近くにコンビニ:有
近くにAコープもあるが夕方5時には閉まっていた。
近くに温泉:有
コインシャワー:無
コインランドリー:無
雨対策(雨が降った時の快適度):80(炊事棟がかなり大きく吹き抜けでないため快適に雨宿り出来そう、中にテントも張れる)
設備:70
おススメ度:80
備考:温泉(すぱーふる)までは3キロくらい、それほど急ではないが上り坂が長い、しかし帰りは下りなので温泉帰りには良いだろう。炊事棟は木造で屋根が高く全面は大きく空いているが横は壁があり、後ろは一部壁になっているので風はそれほど吹き抜けない、中にテントも張れる。棚が食事台になる。自然いっぱいのいい雰囲気です。管理のお姉さんも感じ良かった。
岐阜県高山市 さくら街道みぼろ湖畔オートキャンプ場
価格:1500円
近くにコンビニ:無
管理棟に売店あり
近くに温泉:無
コインシャワー:有
コインランドリー:無
雨対策(雨が降った時の快適度):50(炊事棟が大きく綺麗だが、中で休んだり食事するのはやりにくい)
設備:70
おススメ度:70
備考:名前通りみぼろ湖畔にあるキャンプ場、周りには何もありません。設備は全体的に綺麗です。晴れならば湖の景色も綺麗かもしれない。管理棟にビールが売ってありコインシャワーもあるのでそこそこ快適です。オートキャンプの家族客が多い。価格が高いのが難点。
岐阜県不破郡関ケ原町 グリーンウッド関ヶ原
価格:2030円
近くにコンビニ:無
管理棟に売店あり
近くに温泉:無
コインシャワー:有
コインランドリー:有
雨対策(雨が降った時の快適度):20(炊事棟がかなり小さい)
設備:60
おススメ度:60
備考:何といっても価格が高過ぎる。炊事棟もかなり小さい。管理棟に売店があるのでその点は便利だが、わたしが行った時は5時に閉まった。コインシャワー、コインランドリーがあるのは助かる。全体的に設備は綺麗。同施設内のパークゴルフ場のオジサンは親切だった。
下北山スポーツ公園キャンプ場
価格:560円
近くにコンビニ、スーパー:有
管理棟に売店あり
近くに温泉:有
コインシャワー:有
コインランドリー:有
雨対策(雨が降った時の快適度):90(炊事棟が大きく吹き抜けではなく、管理棟と連結している)
設備:90
おススメ度:100
備考:まさに秘境の楽園。熊野川沿いの大自然を満喫できる環境で買い出しにも苦労しない。公園入口にAコープ、Yショップがある。公園内に「きなりの湯」がある。炊事棟も大きく快適、管理棟内のクーラーの効いた休憩室がある。スタッフも皆親切。台風が過ぎるまでの間4日間も滞在しました。超おススメのキャンプ場です。
http://charida.seesaa.net/article/404431909.html
和歌山県東牟婁郡串本町潮岬 潮岬キャンプ場
価格:600円
近くにコンビニ、スーパー:無
近くに商店あり、酒、ちょっとした生鮮あり
近くに温泉:無
コインシャワー:無
コインランドリー:無
雨対策(雨が降った時の快適度):10(炊事場に屋根はなく、屋根があるのはトイレくらい)
設備:20
おススメ度:70
備考:かなり簡素なキャンプ場ですが、まあ安いからいいんじゃないでしょうか。近くに商店があるのでビールも手に入る。雨が降るとやばいです。テントサイトの横に公園によくあるようなテーブルと椅子があるので晴れたら快適にキャンプ出来ます。潮岬の観光も出来ます。眺めは結構良いです。
和歌山県日高郡美浜町 煙樹公園キャンプ場
価格:1000円
近くにコンビニ:有
管理棟に売店有り
近くに温泉:無
コインシャワー:有
コインランドリー:無
雨対策(雨が降った時の快適度):30(炊事場に屋根はあり広いが、食事や休憩が出来る雰囲気ではない)
設備:60
おススメ度:70
備考:価格もそこそこで近くにコンビニもありコインシャワーもあるので便利です。炊事場では「洗濯はしないでください」との張り紙あり。でもこっそりしました(笑)。
以上チャリダーの皆様のご参考になれば幸いです。「価格」はあくまで自転車でテント一張り、一人の価格です。バイク、自動車は別途駐車料金が掛かる所もあります。
