今朝は6時半ごろ起きました

夜は雨が降っていたのですが、朝には止んでいました

久々に見た青空でした
今朝の廊下

昨日CITYマートで食料を買い込んできました

最初からこんなに持っていく必要ないんだけど(笑)
補助バックを持っていくのでそれに入れてゆく
自転車のリアキャリアに梱包ロープを付けました

ちゃんとロープで固定してある
これしないと走行中に振動で外れちゃうのよね
道具の準備も最終チェックして

旅の準備が終わったら
少し家のこともやんなきゃなんない
屋根に渡してあるロープを外しました

まず杭への結び目を解いて

近くにスズメバチの巣があるからちょっと怖い

屋根の向こう側から引っ張るだけ・・・

と最初は思ってたのだが

ロープが流れないように上で留めてあるのを忘れてた(アホ)

なのでもう一度杭に結び直して(めんどくせえ)

ガレージ倉庫にしまっていた脚立ハシゴを出してきて

上った

久々に見る屋根からの景色


そして上で留めてあるロープを外して

降りて
また杭から結びを解いて
引っ張って

ロープ回収できました

久々に見るロープのない屋根
杭は抜かずにそのままにしておいた
また上ることあると思うから
それから窓の掃除したり

便所の掃除したり
昼飯食ったり

ってことで家の用事もほぼ終わって
明日の朝出発するのみとなりました


とりあえず最初は「チミケップ湖キャンプ場」に行きます
https://goo.gl/maps/kne21CBGnfz

ここから20キロくらいなんで距離は近いんですが
途中からダートの道になるかなりの秘境になります
普通ならこんなとこ行かないですが(笑)
今回は「偏屈者の旅」なので、行っちゃいます
このチミケップ湖は天然湖で、口コミによるとかなりロケーションもいいようです
チミケップ湖 - Wikipedia
秘境ということで携帯は圏外になるので、ここからのブログ更新はできません
ここにしばらく連泊しちゃうと、しばらく更新はなくなりますが
まあ気長に待っていてください
でも下手に連泊しちゃうと、3日後(14日)から雨が3日続くので動けなくなり
この秘境に閉じ込められることになる
まあそれもいいんだけど・・・
実はそれも想定して食料を買い込んだのだ
でもたぶん1泊で出るとは思う
それからはぼんやりとしか決めていません
基本は、まだ走ったことのない道、まだ泊まったことのないキャンプ場を目指して走ります
ちゃんと偏屈な旅になるでしょうか
それとも普通の旅になるでしょうか
分かりませんが
まあなるようになるでしょう
ではまたどこかで会いましょう
行ってきまチャオ〜♪

にほんブログ村