今朝は7時半ごろ起きました

ぼうっとしてたら明るくなってきた

でも寒かった

外の気温は

マイナス5℃

午前中は洗濯したり、読書したり
ぼうっとしたり
昼前に買い物に行きました


ひまわりで、いつももやしラーメンは、食わなかった
その代わりに
これを買ってきた

野菜とキノコを炒めてから

出来上がり

美味かったよ
外は寒いけど晴れ

それが十勝の冬だ
食後のパンとコーヒー

ちょっとだけ執筆した


26ページ 9659文字まで
夕方レッドアイ

久々のレッドアイは
美味かったね
夕飯の米を炊く間に

熱燗を飲む

そして夕飯はこれ

みよしの餃子

もちマスタードぶっかけ

これでマスタード切れちまった
また買うかどうかは、気分次第
今は焼酎飲みながらこの記事書いてます

さっきこの映画を観ました
最初はベタだと思って観ていたら、引き込まれて、めちゃ感動してしまった。敢えて言おう、これはオーソドクシーな名作だ。労働者諸君!この映画を観よ!
— チャリダー詩人 (@charida_sijin) December 5, 2019
ちょっと今から仕事やめてくる https://t.co/gBaab0aNu0
やさしい心の持主は
いつでもどこでも
われにもあらず受難者となる。
何故って
やさしい心の持主は
他人のつらさを自分のつらさのように
感じるから
吉野弘「夕焼け」より
この詩を想い浮かべてしまいました
いい映画でした
明日は労働です
楽しんできます
ではまた
チャオ〜♪
電子書籍第6作「続チャリダー白書:旅人が家を持った日」旅人が、旅の途中に、知らない土地で、家を買った話。無職となって故郷を発ち、浪々の末にたどり着いた北海道のある地で、家を買ってしまった男の体験記です。
電子書籍第1作「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」真の自由を追い求める47歳男の自叙伝です。
にほんブログ村